仕事関連で、千葉県柏市にってきました。最寄り駅が柏の葉キャンパス駅ということで、もちろん例の物件を見るために気合入れていきましたよ。そうです、パークシティ柏の葉キャンパスサウスマークタワーです💛もうね、めっちゃかっこよく仕上がっていましたので、皆さんとシェアしていきたいと思います。
いつもであれば、物件の間取りや仕様についてご紹介をしているのですが、今回は外観をメインにご紹介したいと思います^^なぜかって?価格や間取りよりも、「現在のタワーの成長具合」のほうが気になるじゃないですか。ご安心ください。イケメンでした^^♡写真をパシャパシャ撮ってきましたので、いろいろ載せていきたいと思います。はい、それではどうぞ!
物件概要|パークシティ柏の葉キャンパスサウスマークタワー
売主:三井不動産レジデンシャル
施工:長谷工コーポレーション
価格:2700万円台~6800万円台
専有面積:44.92㎡~91.68㎡
総戸数:364戸
規模:29階建て
交通:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅徒歩4分
所在地:千葉県柏市柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内162街区1画地
竣工予定:2021年12月上旬竣工
駐車場:敷地内平面241台 カーシェアリング用2台(居住者以外の第三者も使用可)、来客者用2台、管理用2台、身障者用1台
駐輪場:691台
バイク置場:10台
柏の葉キャンパス駅から建設地まで
やってきました柏の葉キャンパス駅💛早速現地へ行ってみよう♪ららぽーと側から行ってみたいと思います。
駅の改札を出て右側に行くと…。タラーン♪見てください、みんな大好きららぽーとです!1階部分は食品売り場でその他の階には子育てファミリーにはうれしいお店が入っています。(ざっくりとした紹介ですみません💦)

この隣の歩行者専用道路を歩いていきます。


大通りの交差点までいって、いったん後ろを振り返ると…

こんな感じでららぽーとを望めます。笑
いや、そこじゃなくて!って声が聞こえてきそうなので、まじめに行きます(笑)。はい、気を取りのして、こっちのアングルですよね。タラーン♪
北側

そびえたっています…。かっこいい💛
見てください、こんなに大きく成長しています!!外観デザインも上層階と中層階以下でバルコニーの外壁とガラス手すりの色を変えています。あー、もう素晴らしい!そして、もう少し物件側に移動してみると…。
はい、ドーン!


右はパークシティ柏の葉キャンパスサウスマークタワー公式HPの写真を参照
まだまだ工事中ですが、素敵な植栽となることを想うと、ワクワクしますよね♪
あー、もう素敵。素敵すぎる💛
早速信号を渡ると、こんな景色になります。
西側


西側です。中層階まではバルコニー側の前のマンションと被ってきます。でも、接道しています。
そして南西側へ移動してみましょう♪
南側


で…でかすぎる……。うつりきらないよー(><)
ってことで、かなり引きで写真を撮ってみました。そしたらなんと…。

タラーン♪やばい、超かっこいい!これ、近くで見るより少し離れてみたほうがかっこいいです^^
…ということは、周辺に住まわれている方からすると、常に「かっこいい」マンションを目にすることになりますよね。どや顔で「私ここに住んでるんです♪」感を出しながらエントランスに吸い込まれるように入っていきたい。。。(やばいです、妄想が止まりません。)説明不要ですが、外観に関してはずば抜けてかっこいいですよね。モテモテ違いなしです💛
そして、南面の前の道路はこんな感じで、線路が見えますね。(逆からとるともっとわかるんですけど、南側のバルコニーからの眺望は非常に抜けます。低層階の戸建てばっかり。写真撮ったはずなのに無くて、お伝え出来ず残念…。)

さて、気になる南東側の壁ドン感ですが…。

…こんな感じです。これは仕方ないですね。ただ、東北角影響はなさそうです。ちなみに、東側の写真が全然撮れておらず、唯一取れていたのがこちら。
東側

東側(東北角)は抜けそうですね。(伝わりますかね?東中側は抜けるのかな??)この写真からわかるように、いや、わかりずらいかもしれないですが、自走式駐車場が結構出来上がっていますね♪
では、もう一度南側から北側方面を見てみましょう。ハイ!

タワマンの乱立具合がすごいです(笑)
ということで、今回はパークシティ柏の葉キャンパスサウスマークタワーの、2021年6月の様子でした♪かっこよく成長しております!
本日もお読みいただき、ありがとうございました^^💛♪
コメント