みなさんこんにちは。
早速ですが、もうすぐゴールデンウィークですね!マンション購入に向けて、準備できていますか?なんと、渋谷区の新築マンションで本日時点(2021/4/21)で価格未定のマンションが3件もあり、何と販売開始時期が6月なんですよ。本当に楽しみです!
ってことで、早速みていきたいと思います。もう、ワクワクが抑えられません。全部ほしい、住みたい!
パークコート神宮北参道 ザ タワー

- 所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目6番1(地番)
- 交通
東京メトロ副都心線「北参道」駅 徒歩1分
山手線「代々木」駅 徒歩6分
総武・中央緩行線「代々木」駅 徒歩6分
都営地下鉄大江戸線「代々木」駅 徒歩6分
- 総戸数:471戸(販売総戸数471戸、他に 店舗1戸)
- 入居予定時期:2023年7月下旬
- 構造・階数:鉄筋コンクリート造地上27階地下1階
- 販売開始予定時期:2021年6月下旬

こちらは三井不動産レジデンシャル株式会社の物件です。PARK COURTブランドですね。
外観ですが、もはや全貌が1枚の写真に収まりきれません。とてもかっこいいです。そしてメインエントランス。建設地は現在工事中で、その様子からは想像しにくいのですが、エントランスまわりの植栽が美しい。まるで森の中にいるみたいです。素敵。
そして、私が一番注目しているのが屋上デッキです。なんですかこれは?マンションの共用施設ですか??こういう場所で友人や両親・親族を迎えてホームパーティをしたいですね。物件構造を把握していないのでわかりませんが、青空キッチンなのでしょうか。BBQなのか料理なのかわからなくなりそうですが、開放的なところでお料理したいです。


パークホームズ初台 ザ レジデンス

- 所在地:東京都渋谷区初台1丁目48-1他(地番)
- 交通:京王電鉄京王新線「初台」駅 徒歩2分
- 総戸数:総戸数116戸(一般販売対象戸数65戸)
- 入居時期:2022年12月上旬入居予定
- 構造・階数:鉄筋コンクリート造地上18階建
- 販売開始予定時期:2021年6月下旬

こちらも、三井不動産レジデンシャル株式会社の物件です。PARK HOMESブランドですね。
緑道側の外観ですが、立派なメインエントランスとなる予定です。こちらの物件も植栽が美しい。緑道に馴染むような植栽計画で、されにエントランスの柔らかい光がいいですよね。中に入るとエレガントな吹き抜けとなっております。緑道を通って、エントランス入って、この吹き抜けを歩く、もう最高です。(すみません、CG画像だけで妄想が止まりません。)


ピアース代々木上原

- 所在地:東京都渋谷区元代々木町20-1他(地番)
- 交通
東京メトロ千代田線・小田急電鉄小田原線「代々木上原」駅徒歩4分
小田急電鉄小田原線「代々木八幡」駅徒歩5分
東京メトロ千代田線「代々木公園」駅徒歩6分
- 総戸数:総戸数50戸(友の会会員住戸15戸を含む)
- 入居予定時期:2022年12月上旬
- 構造・階数:鉄筋コンクリート造地下1階、地上6階建
- 販売開始予定時期:2021年6月下旬

こちらは、株式会社モリモトの物件です。PIASブランドですね。
パークホームズ初台 ザ レジデンスと違って、こじんまりとしたエントランス回りですね。ですが、小規模ながら外観がおしゃれ!シンプルさと複雑さが、いい感じですね。私好みです。CG画像からの判断ですが、コンクリート打ちっぱなしの感じが比較的若い方に人気が出そうです。

モリモト物件はおしゃれな外観の物件が多いので、見ていてワクワクします。一気に街並みがおしゃれになるので、気持ちがいいものです。(私も住みたい!)
そして面白いことに、”ピアース代々木上原”と”パークホームズ初台 ザ レジデンス”、なんと同じタイミングで販売開始され、同じタイミングで入居開始予定なんですよ。ですが、住戸数や専有面積、最寄りの路線から考えると、住まわれる層が異なる(いわゆる属性というのでしょうか)ので、選びやすいですね。
という感じで、ザックリと3物件ご紹介しましたが、皆さん、もうエントリーされてますか?されていない方は、公式HPのリンクを張り付けておりますので、ご参照ください。
【参照情報】
パークコート神宮北参道 ザ タワー 公式HP:
パークホームズ初台 ザ レジデンス 公式HP:
ピアース代々木上原 公式HP:

最後までお読みいただきありがとうございました^^💛
コメント