みなさんこんにちは。ついに松濤エリアで新築マンションの公式ホームページがオープンしたんです。そうです、三井物件の「パークホームズ渋谷松濤」です。
今回はすっごい内容が薄いのですが、興奮が収まらず、勢いで記事を書いております^^だって、松濤アドレス…。かっこいい💛(もう、勝手に買った機になって生活しているイメージ、というか妄想がとまらなくてたいへんです。すでに楽しい♪)
ってことで、まずは物件概要をみてみましょう^^
物件概要|パークホームズ渋谷松濤
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2005/
- 所在地:東京都渋谷区松濤2丁目1451-3他(地番)
- 交通:東京メトロ半蔵門線「渋谷」駅 徒歩14分、JR「渋谷」駅(ハチ公)徒歩17分、京王井の頭線「神泉」駅徒歩9分、東京メトロ千代田線「代々木公園」駅徒歩15分
- 京王電鉄井の頭線 「神泉」駅 徒歩9分
- 間取:1DK~3LDK
- 面積:32.24㎡~116.04㎡
- 総戸数:55戸(非分譲住戸19戸含む)
- 階数:13階建
- 駐車場数:19台(敷地内機械式15台、敷地内平置き4台)
- 駐輪場:100台
- バイク置き場:6台
- 用途地域:第一種中高層住居専用地域,第二種住居地域
- 価格:未定
- 販売スケジュール:2022年2月下旬 販売開始予定
- 竣工時期:2023年9月下旬予定
- 入居時期:2023年10月上旬予定
- 売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
- 施工会社:佐藤工業株式会社
- 管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
- 公式ホームページ:https://www.31sumai.com/mfr/X2005/
立地

多くの方が「松濤」ときいて想像する「とても大きくて豪華(もはや要塞?)な住宅街」とは異なります。もう少し人通りもあるので、気になる方は現地に足を運んでみてください。いい意味で住みやすい場所、と言えると思います^^
当物件のコンセプト「ANOTHER SKY 異次元の青緑」と銘打っている通り、東大の駒場キャンパスの樹々を見られるのはとても贅沢ですよね♪もちろん階数にもよりますが…。いいですよね、借景。管理費0できれいな景色を毎日見れるの。
駅近物件ではないのですが、そもそも松濤エリアは閑静なのが売りなので、そこそこ駅から離れているのがむしろプラス材料です。駅から離れていても、東急百貨店本店があるので、というか渋谷駅付近ってなんでもあるので、まず困ることはないです!(松濤エリアの方は東急百貨店のことを「本店」と言っているので、私ももし住んだら「さっきね、本店でこれ買ってきたの」なんてサラーッとマウンティングまがいな発言をしてみたいものです…。ぐぬぬ><)

室内面積
1DKの32.24㎡から3LDK116.04㎡と、面積にレンジがあります。非分譲住戸もあるので東大生用に賃貸として貸し出されるお部屋もあるのかもしれないですね。
私の友人は夫婦の部屋と子供のための部屋を1部屋ずつ購入(どんだけ贅沢なのよって言いたくなりますよね💦)、なんていう方もいるので、広めの3LDKが購入できない方はそういう住み方(買い方)もありなのかなー、なんて考えてしまいました。エリア的に広い部屋を好まれる方が多いと思うので。
かんそう
松濤で、パークホームズ?パークコートじゃないの?と率直に思ってしまいましたが、パークコートにするなら1丁目(2丁目でも1丁目の方)&室内面積も100㎡はほしいな、という感じなので、「ホームズ」になるのはわかる気がします。(個人的には全邸100㎡超くらいとがってほしいのですが…)
山手通り沿いだから1DKも需要があるし、松濤中学校や東大の駒場キャンパスも近いので、エリアに適しているなー、というのが私的印象です♪なにより渋谷駅まで徒歩、というか散歩できちゃうのがいいな。
あとは、外観パースがどんな感じなのか、っていうところでしょうか。とにかくこれからが楽しみです!(渋谷の再開発の件もありますし、ワクワクが止まりません💛)
ということで、内容はとっても薄いですが(笑)今回はこのへんで。
今回も読んできただきありがとうございました^^♪
コメント