やっとブログupすることができました。(日にちが開いてしまったので古い情報だったらすみません。)
大規模再開発で大注目の渋谷ですが、そんな渋谷駅から徒歩7分に位置する桜丘町アドレスの、ピアース渋谷の先行案内会に行ってきました^^
今回のご紹介物件は、「ピアース渋谷」です💛
ずーっと注目してただけあって、代官山マンションギャラリーまでワクワクしながら向かいました♪その様子をお伝えしていきます。本作も気合の入った物件となっております。それではどうぞ^^
物件概要|ピアース渋谷
物件概要を見ていきましょう♬
- 所在地:東京都渋谷区桜丘町96-8,-10,-11,-12(地番)
- 交通:
- JR山手線・埼京線、東京メトロ銀座線「渋谷」駅徒歩7分
- 東急東横線「代官山」駅徒歩12分
- 地目:宅地
- 地域・地区:商業地域、防火地域
- 建蔽率:80%
- 容積率:500%(法第52条2項3号により427.80%)
- 敷地面積:594.86m²(道路後退部分含む実測面積)、591.27m²(確認申請上有効面積)
- 建築面積:272.34m²
- 建築延べ面積:3,232.38m²
- 構造・規模:鉄筋コンクリート造 15階建(建築基準法上地上14階、地下1階建)
- 総戸数:67戸(他に管理員室1戸、店舗)
- 建築確認番号:第R03普及協会00028号(令和3年4月30日)
- 駐車場:5台〔機械式3台、平置1台、身障者用平置1台〕
- バイク置き場:7台
- 自転車置き場:69台(2段ラック式上段24台、下段スライド式38台、傾斜ラック式7台)
- 管理形態:区分所有者全員で管理組合を構成し、管理会社に委託
- 管理会社:株式会社モリモトクオリティ
- 分譲後の権利形態:敷地:専有面積割合による所有権の共有、建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
- 完成予定日:2022年11月下旬
- 引渡予定日:2022年12月下旬
- 設計・監理:株式会社IAO竹田設計
- デザイン監修:有限会社A.A.E.一級建築士事務所
- 施工:日本国土開発株式会社
- 設計図書閲覧場所:株式会社モリモト 本社事務所
- 売主:株式会社モリモト
- 手付金等の保証機関:東京不動産信用保証株式会社
- 販売戸数:未定
- 販売価格:未定
- 間取り:1LDK~2LDK+S
- 住居専有面積:27.66m²~69.33m²
- バルコニー面積:4.17m²~9.23m²
- テラス面積:23.82m²
- 管理費等:未定
- 販売予定時期:2021年7月下旬
マンションギャラリー
事前案内会の会場内の様子は…残念ながら写真は撮っていませんが、海外のホテルに来たような感覚で、もうワクワクです!マスクしていても私のニンマリした顔がばれてしまうんじゃないかと思うくらい楽しいです。プチ贅沢な時間を満喫しました♡(目的が違うw)
模型を見たかったのですが、ほかのお客さんがいて後で見ようとしたのですが、結局忘れてしまいました。なので、お写真がございません。。。(もう一回行かなきゃ!)
予定価格と間取り
予定価格
お待たせしました。間取りと予定価格の発表です!!
と言いたいところですが、販売予定価格は決まっていないそうです。(一番の楽しみが…。代々木上原と同じく、8月ごろには決まるそうです。)本当に何も決まっていないらしく、情報が出てきませんでした。
ただ、営業担当の方と話をしていて何となくの感触ですが平均1,000万円/坪未満な感じでした。(まったくもってあてにならない情報ですw)
このままじゃ帰れないと思い(私だって気に入った間取りがあって自己資金調達のため何とか価格帯を知りたい!と思い)北側低層の住戸で700万円/坪じゃ買えないですよね?と質問したところ渋い顔をされたので、きっとそれを超えてくるのではないかと勝手にビクビクしています💦ちなみに、本物件は南側と北側に住戸があるのですが、価格差はつけるそうです。
あくまでも独断と偏見による予想であって、全然違う金額かもしれないのでご注意を!
【1LDK】
Aタイプ
- 1LDK(専有面積:35.41㎡⇔約10.71坪)
- よくあるタイプの1LDKで、使い勝手は良さそうです。
- 主寝室が2面採光💛
- 玄関がクランクしている!
Bタイプ
- 1LDK(専有面積:27.66㎡⇔約8.36坪)
- ほぼ1R(LD部分で5畳あるのでしょうか??)
- 主寝室2.4畳(これは…セミダブルベッドは厳しそうですね)

Dタイプ
- 1LDK(専有面積:33.28㎡⇔約10.06坪)
- 多少壁が室内にinしているので気になるのですが、なんとほぼ正方形です。
- 主寝室が2面採光💛
- 玄関がクランクしている!
- バルコニーがワイドスパン
- LDKがほぼ正方形で、さらにうれしい3口コンロ。無駄がない!
- 主寝室はダブルベッドは余裕で、さらに浴室に窓があります。

ちなみに2階だけテラスが付いてきます。こんな感じです。素敵💛

Eタイプ
- 1LDK(専有面積:34.11㎡⇔約10.31坪)
- 壁が室内にinしているので気になるのですが、きれいな正方形タイプです。
- 主寝室が2面採光💛
- バルコニーがワイドスパン
- LDKがほぼ正方形で、さらにうれしい3口コンロ。無駄がない!
- 主寝室はダブルベッドは余裕(シングル2ついけちゃう?)

【1LDKS】
Cタイプ
- 1LDK+S(専有面積:45.26㎡⇔約13.69坪)
- いわゆるの2LDKタイプ
- 玄関がクランクしている!
- LDと各部屋が正方形に近いので、かなり使いやすいと思います。
- 浴室に窓があるのはいいですね♪

Fタイプ
- 1LDK+S(専有面積:62.61㎡⇔約18.93坪)
- いわゆるの2LDKタイプ
- 最上階のみのお部屋
- 多少壁が室内にinしているので気になるのですが、なんとほぼ正方形です。
- 洋室が2面採光💛
- バルコニーがワイドスパン!
- サービスルームが正方形で、窓もあり、さらに7畳!これはうれしい‼

【2LDKS】
Gタイプ
- 2LDK+S+(専有面積:69.33㎡⇔約20.97坪)
- いわゆる3LDK
- 最上階のみのお部屋:王様部屋!
- 多少壁が室内にinしているので気になるのですが、なんとほぼ正方形です。
- 洋室が2面採光💛
- バルコニーが2つ!
- サービスルームが7畳!これはうれしい‼
- 無駄のない設計!

土地形状
南側から北側に向かって坂を上るような土地形状になっています。なので、エントランスは南側の1階部分ですが、駐車場や駐輪場は北側地上となるのですが、2階表記となります。
建設地の南面はこんな感じです。
南側建設地正面 建設地の前(斜めから撮影)
北側は、バルコニーから前の物件まで離隔があります。長いアプローチがあるのではなく、駐車場や駐輪場があるので、30m弱の離隔がとれたため、壁ドン感はなさそうです。図面でみるとこんな感じですが、
1階部分 2階部分
建設地はこんな感じです。
北側建設地正面 建設地の前(北側からみた前面)
こうしてみると、北側低層は、目の前のオフィスのガラス面からの間接光があって、かなり明るいのではないかと思います^^
逆に南側は…。時間が17時ごろだったのでもう少し早い時間に来てみたいと思います!
設備仕様関連
なんと、とてもうれしいことに、室内仕様は「ディアナコート池田山」と同じ仕様になっているそうです。素晴らしい!
ピアース代々木上原にはなかった風除室が本物件にはありますが、なんと、隔て板が低いんです…。どうしてここをコストカットしたのでしょうか💦
室内仕様に関して、専有部と共有部のごくごく一部をご紹介します。
- キッチン(側面も!)や洗面所の天板にシーザーストーン
- ディスポーザーなし(これは欲しかった)
- 食洗器
- グローエ社の水栓(素敵♡)
- 二重床、二重天井
- 床暖房
- 洗面化粧室とレストルームがタイル貼り(石目調磁器質タイル)
- 浴室暖房乾燥機(あれ、ミストサウナはないの?)
- 浴室ダウンライト(ブラケットじゃなくてよかった)
- タンクレストイレ(どこのメーカーかしら。もちろん手洗いカウンター付き)
カラーセレクトも3種類あります。ざっとご紹介します♪
- Bright White(白を基調とした明るい空間に、品のある木目を合わせたニュートラルなカラースキーム)
- Smoky Grey(自然味のあるカラーにグレイッシュなフィルターを纏った現代的なカラースキーム)
- Dark Contrast(ダークな木目にグレージュの印象を掛け合わせ、コントラストを強調したカラースキーム)
オプションについては無償と有償があって、色々選べそうです。詳細は、マンションギャラリーにいって、モデルルームを確認される際に営業の方にお問い合わせください♬
まとめ
まだ情報が全然ないので、何もわからないというのが正直な感想です。ただ、桜丘地区の再開発があって、渋谷駅の大変貌を見ていると価値が下がる要素はないので、なかなかな高単価な物件になりそうですよね…。
渋谷駅徒歩圏でそもそも土地が出ないことを考えると、渋谷駅徒歩7分という立地は素晴らしいです。なので、なんだかんだでサクサク売れてしまうのではないかと思ってしまいます^^
確実な情報が全然出てきていないので、ちょこちょこupdateしていきたいと思います♪
本物件の公式HPのリンクを貼りましたので、ぜひ足を運んでみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました^^💛
コメント
[…] […]
[…] […]